SMITA EVENT・
COLUMNスミタイベント・コラム

思春期の子どもたちにこそ必要なヨガ

先日、中学校1年生に向けてヨガをさせていただく機会がありました。

中学校1年生。
まだ子供、かもしれないけれど、そのまだいろんなものに染まりきっていない時期だからこそ、伝えたいことがありました。

それは、『あなたの“好き”を信じて!!』ということ。

ヨガは、ポーズの部分が多く取り上げられていて、ダイエットのためや、体操、エクササイズのイメージがまだまだ多いのではないかと思います。

こんなにもヨガという言葉は知られているのに
本当のところの≪ヨガ≫はまだまだ浸透していないのでは?と私個人的には
思っています。

もちろん身体を動かすので、フィジカル的なメリットはとても多いです。
だけど、それだけで終わるのは本当にもったいない!!

今回、中学1年生の前でお話させていただいたことは
ヨガの中のとてもシンプルな教え、だけど、とても大切な部分。

“人と比べない”

おとなになるということは“自分で選択する”ということ。

周りが右向け右を向いたところで、あなたが心から左を向きたかったのなら
その心に従いなさい!ということを伝えました。

その心は?というのを伝え、みんなにヨガを体験してもらいました。

それぞれが、それぞれの言葉で感想を書いてくれ
“自分の好きなものを大事にしたいと思います”なんていう感想をくれた子もいました。

私が出来ることなんて、たかだか知れているかもしれないけれど
私のところをたずねてくださる方、私に声かけてくださる方にはヨガの本質を伝えたい!と思い、今活動させていただいています。

ヨガはあなたがあなたを理解し、あなた自身があなた自身を好きになるためにある
メソッドです。
 
そんなヨガが少しでも広がればいいなーと思います。


学校教育として子どもヨガを導入してみたいと検討されている方はこちらへ

ライター:Akiko Okayama

ポーズ主流のYOGAから、本物のYOGAを学びたいと、インドやニューヨークのヨガマスターから、ヨガ哲学や、暮らしに活かすYOGAの智恵を学んだことで、過食症を克服。ヨガの心のあり方を伝える重要性を感じ、ヨガの本質である“幸せに生きるためのヨガの教え”を暮らしに活かせるよう,《yoga for life》をテーマに宝塚を拠点にクラスを展開中。シータヒーリングのセラピストとしても活動し、心を癒すことに定評がある。