
姿勢改善!オンラインピラティス始めました!
コロナ太りになっていませんか?
緊急事態宣言がだされ
毎日在宅勤務で運動量が減っている。
ジムやスタジオでいつもは運動している方も、今はジムなども休業のため
カラダがなまってきた
というお声が届くようにってきましたので
ご要望にお答えしてzoomアプリを使用したオンラインレッスンをスタートしました
これを機会にピラティスはじめませんか?
ピラティスって何?ティラピス?ヨガとどうちがうの?
まだまだピラティスは認知度が低く、ピラティス未経験の方も多いはず。そんな方も大歓迎です。
ピラティスを初めて受講される方でも楽しんでいただけるクラスになっています。
またお家ピラティスならでは、スタジオやジムなどでは一緒にレッスンを受講するのが難しい、赤ちゃんと一緒に、猫ちゃんや、ワンチャンとも一緒に♩受講していただけました。
前回のクラスは赤ちゃん、小学生、中学生、大学生のお子様と一緒にお受講いただいています。
スタジオに行くのは敷居が高く感じる方でも、オンラインなら気軽にはじめれるのもいいですね
オンラインピラティス受講者の感想
オンラインだと、他の参加者の方たちのことは気にせずに、とにかく先生の画面だけに集中してできるので、マンツーマンでレッスンを受けている感覚になれます。先生は、一人一人チェックしてくれているので、スタジオで指導してもらっているのと変わりないと思います。
体幹を整えるというのは、すごく意識しないとできないものだと改めて思いました。実際動いてみてはじめて腹筋・背筋のアンバランス、左右のアンバランスに気が付きます。レッスンの後は身体の軸がまっすぐ繋がったという感覚が得られました。
ピラティス経験は数回程度。この動きであっているのか…と不安に思う時もあったけど、みんなの動きをしっかり見て、画面越しにわかりやす指導して貰いました!レッスン後、骨盤がしっかり立って、自分の立ち姿勢がとても安定した感覚がありました(^^)
自粛中で人と気軽に会えない今、画面越しでも会える嬉しさもあったのでまた次回も受けてみようと思います☆
楽しかったです!何より皆んなで受けてるから1時間あっという間にすぎたし、結構細かい所まで見られてるから途中しんどくても、一人でYouTubeとかみてするのとは全然違って最後まで頑張れました。
今日のレッスン、ありがとうございました!久しぶりに重い身体を少し刺激を与えられたような気がします。明日のじんわり筋肉痛が楽しみです♪
本日はありがとうございました。母と参加させていただきましたー。久々なピラティス楽しかったです。
スマホでもスミヨ先生の動きはわかり、音声も大きく良く聞こえました‼️タオルの代わりにセラバンド を使ったり、ボールを挟んだりしました😊1時間しっかり体を動かすレッスンはとてもありがたいです。
途中退室大変失礼いたしました。娘がギャン泣きしてしまったため、泣く泣くの途中退室で…申し訳ございませんでした。久しぶりに身体動かせて楽しかったです!
ありがとうございました。久しぶりにレッスン受けられてめっちゃ楽しかったです。ピラティス始めてこんなに間あいたの初めてやったと思います。
娘も初ピラティス楽しかったし、わかりやすかったそうです。来週も是非お願いしたいです☺️
姿勢改善!オンラインピラティスのスケジュール
2020年4月25日(土)14:00-15:00(ALL Level:初心者の方大歓迎)
2020年4月25日(土)16:00-17:00(中級 Level:ピラティス経験者対象)
2020年5月2日(土)14:00-15:00(ALL Level:初心者の方大歓迎)
2020年5月2日(土)16:00-17:00(中級 Level:ピラティス経験者対象)
担当:sumiyo
料金:1,100円(税込)
(初回の方のみお試しキャンペーンとして無料でご受講いただけます)
●ご希望の方はお問い合わせメールでお願いします。
●ご予約頂いた方は、こちらからおって以下の詳細をメールにてお伝えしています。
(zoomアドレスと、お支払い方法、オンラインレッスンの受け方、zoomアプリの使い方など)
オンラインレッスンに必要なもの
用意して頂くものヨガマットまたは和室の方は畳みだけでも大丈夫。
パソコンやiPad などのタブレットまたはスマートフォン
zoomのアプリを事前にダウンロードしてください
あとはやる気だけご用意してください
※自分の顔がこちらから見られたくない方は、お顔は出ないようにカメラオフ設定もできるので恥ずかし屋さんはそちらで参加してくださいね。
お家ピラティスのオンラインレッスンご予約お待ちしております❤︎

sumiyo
2005年カナダの留学先でヨガに出会い、そしてアメリカでベビーヨガの資格を取得。帰国後は大手ヨガスタジオのオープニング店舗の店長としてヨガスタジオを立ち上げ、6年間店舗運営とヨガインストラクターとして勤務した後、2012年よりフリーランスとしてヨガ・
ピラティススタジオで年間約700本以上のクラスを指導しています。
Smitaを立ち上げました。幼児向け英語教室での仕事もしていたことから、子どもヨガの指導も得意とし、児童福祉施設での子どもの心のケアとしてのヨガの取り組み、子どもヨガにおける普及活動も行っています。
Instagramアカウント:sumiyota